2021-06

大学入学共通テスト

記述式と英語民間試験見送りでセンターが6億円を賠償

大学入試センターは、大学入学共通テストで英語民間試験と記述式問題の導入を見送ったったことにより、関連団体に約6億円の損賠賠償金を支払っていたことがわかりました。どのような経緯か解説をしました。
大学入試

主体性評価で調査書を点数化した大学は一般選抜でわずか2割

旺文社の大学入試情報センターの調査によると、2021年度一般選抜で調査書の点数化を行った大学は20.0%、本人記載の資料の点数化を行った大学は9.2%にとどまったことがわかりました。ポイントを解説しました。
その他

新型コロナの新規感染者は20代~30代の若年層にシフト

東京との発表したコロナ新規感染者の資料によると、6月の新規感染者は20代~30代で全体の過半数を占めることがわかりました。コロナの感染若年層が主流となっています。ポイントを解説しました。
スポンサーリンク
高校入試

東京都教育委員会が令和4年度高校入試のコロナ対策を発表

6/24、東京都教育委員会が令和4年度都立高校入試における新型コロナウイルス等の感染症対応を発表しました。要点を解説しました。
教育に関する政策

今春の公立小学校教員採用倍率、過去最低を更新 ~志願者が減少~

2020年度夏に実施された教員採用試験で、公立小学校教員の採用倍率が2.7倍と過去最低を更新しました。大量退職による採用枠の拡大と教員を志望する学生の減少が主な要因です。状況について解説しました。
その他

ワクチン集団接種に見る学校の同調圧力 ~多様性を認める風土を~

6/22、文部科学省は全国の中学校・高等学校設置者に対して、コロナワクチンの集団接種に関する考え方及び留意点について通知を出しました。その内容について解説しました。
教育に関する政策

宮崎県公立高校が自己推薦入試を導入 ~現中3生から~

宮崎県教育委員会は、令和4年度の公立高校の推薦入試から学校長推薦を不要とする自己推薦型への転換を図ります。その変更内容と背景について考えてみました。
大学入学共通テスト

共通テスト、記述問題と英語民間試験は導入断念へ

6/22、文部科学省で「大学入試のあり方に関する検討会議(第27回)」が開かれ、提言の原案が示されました。共通テストにおける記述式問題と民間英語試験の導入は断念するという内容が書かれています。ポイントを解説しました。
教育に関する政策

東京オリンピックの観客上限1万人の不安 ~学校連携はどうなる?~

6/21、東京オリンピックの観客上限は定員の50%以下で1万人いないという基準が示されました。一方で、この枠には大会関係者と「学校連携観戦チケット」が含まれません。学校観戦の状況も含め解説しました。
教育に関する政策

「慰安婦」等の教科書表記について教科書会社対象に文科省が説明会

NHKなどの報道によりますと、5/28、文部科学省は「慰安婦」や「徴用」などの表記について教科書会社の担当を集めて教科書表記の修正に関する説明会を行ったそうです。どんな内容なのか確認してみました。
スポンサーリンク