まさお@教育ブロガー(元塾講師)

入試全般

【基準はバラバラ】首都圏主要塾都立トップ高合格実績比較

3月下旬となり高校入試もほぼ終了しました。各塾は合格実績を自塾のホームページでアピールしています。その数字とカウント基準について考えてみました。
高校入試

【難題山積】東京都立高入試のスピーキングテストはGTEC?

2022年11月に初めての本検査が実施される東京都立高入試のスピーキングテスト。その形式や内容がGTECに酷似していると問題になっています。どのような状況なのか調べてみました。
高校入試

【またもや茨城】石岡第一高校で集計ミスがあり追加合格

3/16、茨城県教育委員会は、県立石岡第一高校で入学試験の得点集計にミスがあり、1名を追加合格にしたと発表しました。合否判定をエクセルで行っていたことが背景です。どのようなことなのか再発防止も含め考えてみました。
スポンサーリンク
高校入試

【2022年も】都立高51校が3次募集を実施~出願は3/22~

3/16、東京都教育委員会は3次募集を実施する学校を発表しました。全日制で51校、募集人員は1,278名で前年より300名ほど増えています。全体状況をまとめました。
その他

【再考時期】漢字のとめ・はね・はらい、筆順は不正確でもよい!

小学校や中学校で力を入れて教える漢字の筆順やとめ・はね・はらいの字形。文化庁ではそんなにこだわらなくてもよいという緩い基準を示しています。漢字指導は今後どうあるべきか考えてみました。
読解力をつける

【正解が違う?】国語の読解問題にありがちな解答の食い違い

早稲田大学教育学部の国語の読解問題をめぐって、引用文の著者が大学発表の解答が異なると説明を求めています。この問題に注目してみました。
大学入試

【近大が9年連続トップ】2022年度私立大学志願者数ランキング

2022年度入試も一部を残してはいるものの、多くが終了しました。今都市の私立大学の志願者動向もほぼまとまったようです。AERAdot.の記事を見ながら大学の志願者動向について考えてみました。
高校入試

【撲滅は難しい】茨城・兵庫の県公立高校で出題ミス相次ぐ

3/11に茨城県教育委員会が出題ミスを公表、3/12には兵庫県教育委員会が出題ミスを発表と、県公立高校の出題ミスが相次いでいます。今の入試制度そのものの限界も見え隠れしているこの問題について詳細をご紹介します。
教育に関する政策

【今年は20%に届かず】東大合格者の女子比率を考える

3/10、今年の東大の合格発表がありました。昨年も女子比率に関する記事を書きましたが、今年はどのような結果だったのか、数値とその背景について考えてみました。
大学入学共通テスト

【今年も文Ⅱ人気】東京大学の合格発表!

3/10は東京大学の合格発表日でした。今年も昨年に引き続き文科Ⅱ類が文系の合格最低点トップになっています。詳細を解説しました。
スポンサーリンク