2020-04

大学入試

【待ったなし】早めに進めておきたい大学・学部選び

外出自粛が続くと、大学の見学なども簡単にはできません。一方で入試は着々と近づいてきます。志望大学・学部選びは在宅のままでも進められるだけ薦めたいものです。そのための情報をまとめてみました。
教育に関する政策

【コロナと入試】大学の旧推薦・旧AO入試の日程延期について

4月17日の萩生田文部科学大臣の記者会見で、旧推薦・AO入試の日程の後ろ倒しを検討する旨の発言がありました。この発言の内容と今後の見通しについてまとめてみました。
その他

【受験生向け】溜まったストレスの解消法と回避法

なかなか出口が見えない自粛要請。知らず知らずのうちにストレスを溜め込んでしまいがちです。家の中でできるストレス解消とストレスを回避する方法をまとめてみました。
スポンサーリンク
その他

【これからどうなる?】緊急事態宣言拡大の背景と今後への影響

4月16日に政府は緊急事態宣言の発出対象を全都道府県に拡大すると発表しました。これによりどのような未来が予想されるのでしょうか。現状の各情報をもとに、未来予想を行ってみました。
入試全般

【コロナ長期化】やはり受験生は先取り学習を始めるべき

緊急事態宣言が長期化すると、受験に向けてやるべきことがどんどん後ろに圧縮されてきます。改めて、受験生は自分の学年の学習単元の勉強を始めることをお勧めします。先送りで事態が好転することはありません。ポイントを解説していますので、参考にしてみてください。
学習方法・学習ツール

【中高生必見】これからのICTを使った学習の仕方

新型コロナウイルスの影響でオンライン学習が盛んになってきています。日本はICTリテラシーが低いと言われて久しいですが、これから中高生が意識すべきICT利活用能力とは何かを考えてみました。
入試全般

【これからどうする?】模擬試験のない受験

5月・6月の模擬試験が新型コロナウイルスの影響で中止になり始めています。受験生にとって模試は自分の位置や今後の目標設定に不可欠です。模試がなくなった場合、受験生はどうやって自分の位置を把握するのでしょうか? いくつか対応策を考えてみました。
入試全般

【いよいよ危険】2021年度入試の学校選びはどうやるべきか

学校別説明会やオープンキャンパスの中止が相次いでいます。学校選びは目標設定とほぼ同じことなので、先回りして対応を考えておいた方がよいと思います。現時点の状況と考えうる対応策をまとめてみました。
その他

【6/7更新】東京都の感染者発生状況から学ぶ

東京都が公表している新型コロナウイルス感染者数データを教材として、今の東京の状況を確認してみました。思考力・判断力・表現力を養う生きた教材としてぜひ考えてみてください。
その他

【国民性】緊急事態宣言に見える日本人のモラルの正体

国の緊急事態宣言を受けて、都が出そうとしていた緊急事態措置について、国はトーンダウンするように都に要請しました。欧州諸国に比べて甘いといわれる日本の対応ですが、その背景にある国民性を解説しました。小論文の頻出テーマですよ!
スポンサーリンク