【いよいよ危険】2021年度入試の学校選びはどうやるべきか

入試全般
スポンサーリンク
まさお
まさお

2021年度入試に向けて、学校選びを始めないといけません。例年は5月から8月くらいに学校説明会やオープンキャンパスが行われますが、今年は中止という話も聞こえ始めています

2021年度入試に向けた学校選び、どうすれば良いのか考えてみました。

学校選びの要点

学校説明会やオープンキャンパスに行ける学校は数少なくなるはず
ホームページや学校案内で候補をある程度絞った方がよい
Webに公開されている情報を積極的に活用すべき
学校紹介映像やWeb説明会などが今後増えてくるので情報を集めておきたい

スポンサーリンク

目標校は早めに決めておきたい

高校受験・大学受験を目指している人は早めの目標設定が肝心です。

現段階ですでに明確な目標があればよいのですが、いまだ明確な目標がない場合は早めに目標設定をしておいた方がよいです。

夏休みに向けた学習準備が目標の有無で全く変わってきてしまうからです。

今年の夏休みは例年とは違った夏休みになると予想されますが、まとまった時間で学習をする際に目標の有無は学習の量と質に大きな影響を与えます

まさお
まさお

基本的な学校選びの考え方は上の記事の中に記載をしてあります。高校も大学も視点は似ていますが、大学の場合は専門的に学びたい学問やつきたい教授などによって少し視点が変わるので注意してください。

スポンサーリンク

高校入試の学校別説明会の状況

現在の新型コロナウイルスの感染防止対策で、学校別説明会の実施が危ぶまれています。

例年は、今の時期に多くの学校の情報を集めて候補を絞り、各学校の詳細調査をしていくという流れなのですが、今年は少し対応を変えないといけないと思います。

1都3県の主な合同説明会の状況

一度に多くの学校が参加するため、学校選びの基本情報を集めるには合同説明会が便利です。1都3県の合同説明会の現時点での情報は以下の通りです。

東京都

5/23(土)・24(日)
 東京都私立学校展【東京国際フォーラム】
6/7日(日)
 東京私立中高第11支部合同相談会【京王プラザ八王子】
6/21(日)
 受験なんでも相談会(声の教育社)【新宿NSビル】
7/12(日)
 東京西地区私立中高進学相談会【東京経済大学】
10/25(日)
 東京私立中高池袋進学相談会【池袋サンシャインシティ文化会館】

なお、以下の合同説明会はすでに延期や中止が発表されています。

【延期・中止が決まっているもの】
5/10(日)
 子ども学びフェスタ2020in武蔵小杉⇒8月10日へ延期
5/10(日)
 杉並中野 私立中学高等学校フェア⇒中止

神奈川県

「神奈川公私合同説明・相談会」を例子イン開催しています。
2019年は8/1~17で実施していますが、2020年度予定は未公表です
以下のサイトから情報を確認できます。

公私合同説明・相談会
神奈川の高校展「公私合同説明・相談会」の情報をお知らせします。

千葉県

総進図書が合同説明会を開催しています。
2019年度は以下のような日程・場所で開催しましたが、本年度分は未公表です

千葉 総進図書「高等学校一斉説明会」
【千葉会場】
日程:2019年6月8日(土)・9日(日)
時間:9:10~17:00
会場:幕張メッセ国際会議場
【柏会場】
日程:2019年6月16日(日)
時間:9:10~16:00
会場:柏の葉カンファレンスセンター
【成田会場】
日程:2019年6月23日(日)
時間:9:40~16:30
会場:ホテルウェルコ成田

埼玉県

2020年4月11日時点では以下のフェアが予定されていますが、今後コロナウイルス感染待望し対応により予定が変更される可能性があります。

6/6(土)
  埼玉東部進学フェア【草加アコスホール】
9/27(日)
  彩の国進学フェア【獨協大学】

スポンサーリンク

大学入試のオープンキャンパス

大学入試の方も、高校入試同様に、新型コロナウイルス感染防止対策によりオープンキャンパスが中止になりつつあります。

東京大学の状況

例年7月に開催している高校生のためのオープンキャンパスを中止とする発表がすでになされています。
オンライン配信による実施を検討しているとのことで、今後決定が出次第公表されると思います。

高校生のための東京大学オープンキャンパス
「高校生のための東京大学オープンキャンパス」開催についてのお知らせ。

早稲田大学の状況

以下のページで日程こそ公表していますが、「新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、開催内容に変更が発生する場合があります。」との注記があり、予定が変更される可能性も十分あると思われます。

オープンキャンパス
早稲田大学オープンキャンパスについてのオフィシャルページです。
まさお
まさお

いくつかの大学を確認してみましたが、おおむね蒸気と同じような動きです。今後、オンラインのオープンキャンパスが一気に広がってくる可能性があります。

受験生はどう対応すべきか

このような状況下では受験生はどうすべきでしょうか?
要点は以下のようになると思います。

1.ホームページや受験案内本で候補の絞り込みを先に始める
 ⇒進学フェアを待たずに、Webサイトと書籍で先に情報を絞りましょう。
 ⇒Web説明会が増えてくるはずです。これを上手に活用しましょう。
2.絞り込んだいくつかの学校を個別に訪問してみる
 ⇒説明会が個別対応になる可能性もあります。
 ⇒立地や雰囲気を見るだけであれば、休校期間中に学校の周りを見ておくだけでも意味があります。
3.説明会等が再開されれば、そこに参加をして最終確定とする
 ⇒再開されない可能性もあるので、ここを当てにせず志望校を決めておきましょう。

まさお
まさお

様子を見ているうちに時間が過ぎていしまうのが一番よくないと思います。
現時点でできることから手を付け始め、後手に回らないように意識をしておきましょう。

コメント