入試全般 【改めて確認しよう】第1志望になり得る「よい学校」とは? 受験に向けて第1志望校確定の時期となっています。第1志望はどのような観点で決めればよいのでしょうか? 志望校の決め方についてポイントを解説しました。 2022.10.17 入試全般高校入試大学入試
大学入試 【情報Ⅰはどうなる?】25年度入試で北海道大などが配点ゼロに 2025年度の大学入試から新科目となる「情報Ⅰ」。北海道大学と徳島大学は入試における配点をゼロにすると発表して波紋を呼んでいます。その内容と背景を考えてみました。 2022.10.16 大学入試
大学入学共通テスト 【出願者数速報】令和5年度大学入学共通テスト出願締切 10/6で大学入学共通テストの出願が締め切られました。最終日17時現在の出願者数を大学入試センターが発表しています。出願状況を解説しました。 2022.10.07 大学入学共通テスト
入試全般 【ホントに大事!】受験校決定までの5つのポイント 10月下旬から11月にかけて受験校を最終決定していく時期に入ります。第1志望校の合格可能性を高める併願校の組み方のポイントを解説しました。 2022.10.04 入試全般高校入試大学入試
大学入学共通テスト 【前年との差は?】令和5年度大学入学共通テスト初日志願状況 9/26から大学入学共通テストの出願が始まりました。初日の出願数は現役生が前年の8割弱と少なくなっています。その背景を解説しました。 2022.09.27 大学入学共通テスト
入試全般 【返却後が勝負!】模試結果返却後の対応5つのポイント 模擬試験が多く実施される実機になりました。合格するには模試の結果から何を得て何を学ぶかが重要になります。どのように模試結果を活用すれば良いのかを解説しました。 2022.09.22 入試全般高校入試大学入試
入試全般 【9月の追加合格】高崎経済大学で採点ミスにより2名合格へ 9/9、高崎経済大学は2022年3月8日に行われた経済学部の一般入試(中期日程)で採点ミスがあり、2名を追加合格にしたと発表しました。出題ミスの内容などを解説しました。 2022.09.15 入試全般大学入試
大学入試 【人気は二極化】大学人気ランキングはほぼ不動に! 学校情報サイトを運営するJSコーポレーションは、自社サイトで8月31日に現在の高校アンケートによる人気大学ランキングを公表しています。ランキングをまとめました。 2022.09.07 大学入試
大学入試 【ただの知識不足?】宮城学院女子大学が出題ミスを公表 8/9、宮城学院女子大学は2022年2月4日実施の一般選抜(A日程)において、「世界史」の問題に出題ミスがあることを公表しました。その内容が少しお粗末ですので、ご紹介いたします。 2022.08.11 大学入試