教育に関する政策

教育に関する政策

デジタル教科書の導入効果とは? ~文部科学省の報告書案より~

5/27,文部科学省で「デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議(第11回)」が開かれました。デジタル教科書の導入をどう進めるかの議論が進んでいます。導入効果の定義について考えてみました。
教育に関する政策

2年ぶりに全国学力調査を実施 ~各校は成績アップに躍起!?~

5/27、2年ぶりに全国学力調査が実施されました。中にはスコアアップのために過去問演習などをさせている学校もあるようです。明らかにミスリードだと思いますが、制度上の問題点も含めて考えてみました。
教育に関する政策

5/27、全国学力調査を2年ぶりに実施 ~コロナの影響は?~

5/27、昨年コロナで中止となった全国学力貯砂が実施されます。今年はコロナによる一斉休校の影響が学力にどのように出ているかという点でも注目されています。ポイントを解説しました。
スポンサーリンク
教育に関する政策

菅政権の「こども庁」創設はどんな意味を持つか?

菅政権が突然言い出した「こども庁」。次の選挙のためのネタ作りという感も強いですが、果たしてこの庁ではどんなことができるのでしょうか。これまでの議論から考えてみました。
教育に関する政策

教育再生実行会議第12次提言案 ~中学も35人学級へ~

教育再生実行会議の第12次提言案がおおむね待ったようです。今月中に菅総理大臣に提出される予定。その内容は中学校の少人数学級導入などだそうです。どのような内容か確認してみました。
教育に関する政策

男女別の募集定員数に廃止の動き ~神奈川と佐賀の県立中~

4月下旬に神奈川県と佐賀県が相次いで県立中学の募集定員の男女枠を廃止すると発表しました。男女別募集は不公平であるという議論が最近増えてきています。詳細を解説しました。
教育に関する政策

大阪市のオンライン授業の進め方がややこしいという話

大阪市教育委員会がオンライン授業方法新案を公表しています。朝自宅でオンライン学習をした後、登校して給食を食べるなど少しちぐはぐ感があります。どんな内容かをまとめてみました。
教育に関する政策

大阪市のオンライン授業は現実的に可能か!?

大阪市の松井市長が、緊急事態宣言が出た場合に大阪市約420の小中学校をオンライン授業にすると発言しました。これに対して様々な反応が出てきています。オンライン授業化は可能なのか考えてみました。
教育に関する政策

大阪市は緊急事態宣言でオンライン授業へ!?

4/19、大阪府の吉村知事は緊急事態宣言の発出を要請する方針を示しました。大阪市の松井市長は緊急事態宣言が出たら小中学校をオンライン授業にすると発言しています。焼酎のオンライン授業について考えてみました。
教育に関する政策

高校以下の9月入学は正式に断念の方向へ ~教育再生実行会議~

4/15、教育再生実行会議の分科会で高校以下の9月入学は正式に断念、大学の9月入学は多様化促進の意味でも支援をしていくという方向になりました。内容について解説しました。
スポンサーリンク