新型コロナウイルス

学習方法・学習ツール

【臨時休校が出始めた!】家庭学習での単元チェックのススメ

相模原市は8月いっぱい小中学校を休校とすると発表しました。新型コロナの感染拡大により今後休校が増える可能性を考えると、この時期に家庭学習で何をすべきか考えた方がよいと思います。単元チェックについてまとめてみました。
その他

【当面自粛もあり】塾や学校でのクラスター発生が激増中

船橋市の塾にクラスターはついに感染者が100名となりました。船橋市の発表を見ながら、学校や塾におけるクラスター発生状況とそれに対する対応を考えてみました。
学習方法・学習ツール

【自衛策が重要】学習塾で70名を超えるクラスターが発生!

船橋市の学習塾で、小中学生と職員合計72名が感染するクラスターが発生しました。学習塾の防疫体制についてどうチェックすべきかを解説しました。
スポンサーリンク
教育に関する政策

今年の夏休みも短縮する自治体 ~夏休みの意義とは?~

夏休みがいよいよ始まりますが、今年の夏休みも短縮する自治体がいくつかあるようです。特に休校の影響もなく短縮する自治体も出てきており、夏休みの意義を再考する時期に来ていると思います。ポイントを解説しました。
その他

【対策強化が必須】都内で初の10歳未満の重症化例

7/12、都内で初の10歳未満の重症化事例が報告されました。変異株などもあり子どもへの感染拡大が続いています。あらためて、子どもの感染予防を見直すべきだと思います。子どもの重症化状況などをまとめてみました。
その他

スパコン「富岳」では1万人観客でも感染リスクほぼゼロの危うさ

7/6、文部科学省はスーパーコンピューター富岳を使った国立競技場の観客10,000人時の感染リスクについて試算結果を公表しました。新規感染者はほぼゼロという結果です。この結果の受け止め方について考えてみました。
その他

緊急事態宣言解除3週間でまた宣言 ~オリンピックどうなる?~

7/7、政府は東京へ発出中の蔓延防止等重点措置を緊急事態宣言に切り替える方向で調整に入ったことがわかりました。オリンピックへの影響も必至です。対応予測と受験生の心構えについて考えてみました。
教育に関する政策

東京五輪の学校観戦は中止すべき!~基準が出ないのはなぜ?~

7/2、読売新聞社が東京五輪の学校観戦の対応状況について20の自治体に対して実施したアンケート調査の結果を公表しました。参加と不参加がほぼ同数で判断が割れています。状況的には中止が妥当と考えます。その理由を解説しました。
その他

新型コロナの新規感染者は20代~30代の若年層にシフト

東京との発表したコロナ新規感染者の資料によると、6月の新規感染者は20代~30代で全体の過半数を占めることがわかりました。コロナの感染若年層が主流となっています。ポイントを解説しました。
その他

ワクチン集団接種に見る学校の同調圧力 ~多様性を認める風土を~

6/22、文部科学省は全国の中学校・高等学校設置者に対して、コロナワクチンの集団接種に関する考え方及び留意点について通知を出しました。その内容について解説しました。
スポンサーリンク