入試情報

高校入試

埼玉県公立高校応募状況 ~トップは大宮理数2.68倍~

2/16、埼玉県教育委員会は埼玉県公立高校の志願状況を公表しました。トップは大宮の理数科の2.68倍。普通科のトップは市立浦和の1.99倍でした。詳細を解説しました。
入試全般

2月1日から東京・神奈川の私立中入試もスタート!

2/1,東京都・神奈川の中学入試がスタートしました。コロナ禍でも受験勉強を継続してきた中学受験生は、こだわりのある学校を受け切るスタイルで受験に臨んでいるようです。主要校の出願動向を解説しました。
高校入試

都立高校推薦入試の応募状況 ~前年比0.23ポイント上昇~

1/20、東京都教育委員会は都立高校推薦入試の応募状況を公開しました。コロナ禍もあり推薦入試の出願割合は前年よりも3ポイントほど上昇しています。概要を解説しました。
スポンサーリンク
入試全般

コロナ禍の入試中止はどこまで許容される? ~文科省通知も~

文部科学省は各大学に出願期間後は入試変更をしないようにという通知を出したようです。至極当たり前のことではありますが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い各大学・高校も苦渋の決断を迫られています。状況を解説しました。
入試全般

都立中、コロナ感染者の追検査実施せず ~公立一貫対応の是非~

12/25、東京都教育委員会は都立中等教育学校・都立中学校の入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策対応を発表しました。追試験等は行いません。その背景について考えてみました。
大学入試

私大の出願者数は結局どうなりそう? ~河合塾の調査から~

河合塾の模試の志望校の動向についてSankei Bizが記事しています。それによると、一部難関大学は受験者が増えそうという内容でした。動向とその背景について考えてみました。
大学入学共通テスト

共通テスト「情報」の試作問題とは? ~2025年度に向けて~ 

大学入試センターは高校や大学関係者向けに2025年度から必修化が予定されている「情報」の試作問題を公表しました。どんな内容が出題されたのか、解説しました。
大学入試

私大の記述問題出題は54% ~記述問題は入試に必要か?~

文部科学省が各大学に2020年度入試で記述問題をどの程度出題したかを調査したところ、国公立大が99%、私立大が54%という結果が出ました。そもそも記述問題を入試で出す必要はあるのか、解説しました。
教育に関する政策

コロナ対策で神奈川県が公立の検査を追加 ~追加の二次募集~

11月19日神奈川県教育委員会は、「追加の二次募集」を実施することを発表しました。コロナ感染者への配慮ということですが、いったいどのような制度なのか解説しました。
学習方法・学習ツール

定期テストも大きく変化中! ~暗記から考えるテストへ~

公立中の定期テストも大きく変化しています。これまでの暗記中心から、ノートの持ち込みを可としたり、定期テスト自体を廃止して単元テストに移行したり。その背景を解説しました。
スポンサーリンク