まさお@教育ブロガー(元塾講師)

教育に関する政策

【支援制度が大事】神奈川県が私立中高の学費概要を公表

10/26、神奈川県は令和4年度の私立中高の生徒募集と納付金の概要について公表しました。神奈川の私立中高の学費と学費補助制度について解説しました。
教育に関する政策

【出題範囲縮小】沖縄に続き三重県でも前期選抜の範囲縮小を発表

10/29、三重県教育委員会は令和4年度の三重県立高校入学者選抜の前期募集において出題範囲を縮小すると発表しました。縮小範囲とその留意点について解説しました。
教育に関する政策

【富山で調査】公立学校教諭の残業時間は平均で45時間超

10/26、富山で「令和3年度第1回とやま学校多忙化解消推進委員会」が開催されました。公立学校教諭の平均時間外勤務が45時間を超えていることが報告されています。その内容について解説しました。
スポンサーリンク
高校入試

【隠れた名門】最寄会場で全国の国立高専の受験が可能に

令和4年度入試において国立高専は居住地の最寄りの受験会場から、全国の高専受験が可能になる「最寄り地等受験制度」を実施します。その内容について紹介しました。
教育に関する政策

【文部科学省が通知】指導要録の「出席停止」欄の名称変更OK!

オンライン授業に参加した日数が「出席停止・忌引等の日数」に記載されることに対して、10/22、文部科学省は指導要録上の同欄の名称変更を可とする通知を出しました。今回の通知の背景と影響を考察しました。
大学入試

【自分軸が大事】受験者動向を見て「狙い目学部」に流れる危険

2021年度の大学受験は学部学科系統の受験者動向に大きな変化がありました。変化の要点と受験生がそれにどう臨むべきかを解説しました。
大学入試

【受験者減でも成功】早稲田大学政経学部の数学必須化の狙い

早稲田大学政治経済学部の数学必須化についてエコノミストで田中総長が「受験者減も成功」と断言している記事がありました。なぜ早稲田は成功と言えるのかを解説しました。
その他

【大学進学より大事!】子どもが社会に出て活躍するための条件とは?

モチベーションアカデミアのWebアンケートをもとに子どもが社会に出て活躍するためには何が大事かを考えてみました。
大学入試

【また採点ミス】茨城県立医療大が3名の追加合格を発表

10/18、茨城県立医療大学が令和3年度の学校推薦型選抜で解答ミスがあり3名を追加合格にしたと発表しました。その内容について調べてみました。
その他

【宣言解除から2週間】10代の感染者動向は変化した?

9/30の緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の解除から2週間がたちました。感染者はいまだ少ないままですが、10歳未満や10代の感染動向はどうなったのか調べてみました。
スポンサーリンク