教育に関する政策 【公平にできる?】都立高校スピーキング導入反対を訴え記者会見 12/27、2023年度から都立高校入試に導入予定のスピーキングテストの中止を求める団体が都庁で記者会見を開きました。記者会見で指摘された問題点についてご紹介します。 2021.12.29 教育に関する政策高校入試新学習指導要領
教育に関する政策 【2025年共通テスト】国立大学協会が「情報」必須化方針を了承 国立大学協会は12/22の理事会で令和7年度大学入学共通テストから出題される「情報Ⅰ」の受験必須化方針案を了承しました。1月の総会で正式決定されます。詳細を解説しました。 2021.12.23 教育に関する政策新学習指導要領
教育に関する政策 【本当に変わる?】都立高入試スピーキングテストの導入効果 東京都は、2023年度の都立高校入試(現中2)から、スピーキングテストを導入します。ここに来てスピーキングテストに対する意見もかなり出始めているので、最近の声を取り上げてみました。導入効果に疑問を持つ声も多いようです。 2021.12.14 教育に関する政策高校入試
教育に関する政策 【制服だけが先行?】滋賀県野洲市で中学制服を男女兼用に変更 12/12、京都新聞に滋賀県野洲市が来年度からジェンダーフリーの制服に移行するという記事が出ていました。男子もスカートを選べるのが特徴です。制服のジェンダーレス化の在り方について考えてみました。 2021.12.13 教育に関する政策
教育に関する政策 【ただの悪問】沖縄県立中出題ミス⇒実はミスではなかったとの説明へ 12/8、沖縄県立球陽中の2019年度の出題ミスについて、沖縄県教育委員会は「ミスではなかった」との調査結果を報告しました。一度ミスといったものを撤回した稀有なケースです。その顛末をまとめました。 2021.12.11 教育に関する政策入試全般
教育に関する政策 【GIGAスクール以前】生徒にSNSのパスワードを提出させ謝罪 練馬区の中学校でSNSのパスワードを回収していたというニュースが流れ、ネット上がざわついています。当然あり得ない対応ではありますが、どこに問題の本質があるのか、調べてみました。 2021.12.09 教育に関する政策
教育に関する政策 【続報】国立大学法人の未払い残業代は8億7000万円に 12/5、共同通信が付属小中高を持つ国立大学法人に対して行った時間外労働に関するアンケート結果が明らかになりました。20法人で判明した未払い総額は8億7000万円ほどです。その内容を調べてみました。 2021.12.07 教育に関する政策
教育に関する政策 【異常な高倍率】立川国際附属小の人気は健全と言えるか? 12/4、全国初の効率小中高一貫校である立川国際中等教育学校附属小の合格発表がありました。倍率は30.98倍と異常値ともいえる高さです。その背景と問題点を考えてみました。 2021.12.06 教育に関する政策入試全般
教育に関する政策 【教員の働き方】三重大学付属学校の残業代未払いから学べること 11/30、三重大学は2004年の国立大学の法人化以降の17年間、付属学校の職員の時間外手当が未払いだったと労働基準監督署から指摘を受けたことを明らかにしました。この問題から学べることを考えてみました。 2021.12.05 教育に関する政策
教育に関する政策 【期待と不安…】「教育未来創造会議」設置で何が変わる? 12/3、政府は閣議で高等教育の今後の在り方などを議論する「教区未来創造会議」の設置を決めました。どのような会議なのか調べてみました。 2021.12.04 教育に関する政策