入試全般

入試全般

【オンライン入試自粛!】東京都私立中高協会の申し合わせと影響

9/3、東京都私立中高協会は2021年度入試においてオンライン入試を自粛することを申し合わせました。一方で学校外会場での入試の実施は解禁されています。首都圏の私立中高のオンライン入試についてまとめました。
読解力をつける

【読解対策になる?】入試の素材文を事前に読んでおくと有利か?

入試が近づくと、入試によく出る素材文に関する記事や問題集が話題になります。入試によく出る文章の扱いは少し注意点があり、扱い方を間違うと逆効果になりかねません。ポイントを解説しました。
入試全般

【今後変化する!?】コロナで変わっていく入試問題

来年の入学試験は、感染防止策を講じて実施されるもののリスクをゼロにすることはできません。これまでの多くの受験生を集めて実施する入試形態はリスクが大きく、今後変化をしていくはずです。これからの入試の変化を予測しました。
スポンサーリンク
入試全般

【ツボを解説】自己推薦型入試で自分をどうアピールするか

9月15日から総合型選抜の出願がスタートします。今年はコロナの影響もあり、自己推薦入試を希望する人も増えているようです。自己推薦のアピールポイントの考え方についてまとめました。
入試全般

【不安とどう付き合う?】コロナ下入試に向けたメンタル調整法

8月もいよいよ終わりに近づき、9月がスタートします。受験生の皆さんは着々と近づいてくる入試に不安を感じていることと思います。この先は不安との付き合い方も重要なテーマとなります。不安とどう付き合うべきかを考えてみました。
教育に関する政策

【全国初!】都立小中高一貫校の開校準備状況

7/28、東京都は2022年4月開校予定の都立小中高一貫校に関する情報を公表しました。特色や開校初年度の募集概要、募集定員や入学者の選抜方法、説明会の日程などです。どのような学校を開校する予定なのかまとめました。
教育に関する政策

【どう立ち向かう?】コロナ時代の受験生の心構え

新型コロナの影響で来年の入試は、日程や出題範囲において大きな変更がいくつもあります。しかも、これで確定とは言いづらく、今後の展開では更なる変更の可能性も。そんなコロナ時代の受験生の心構えはどうあるべきか考えてみました。
入試全般

【分岐点?】AIによるオンライン入試不正監視システムとは?

教育ICTの世界ではAIが自宅受験の不正を監視する仕組みというのが開発されつつあります。仕組みとしては大変素晴らしいのですが、従来のテストをそのまま在宅受験でやらせる意義はあるのでしょうか。在宅テストのあり方を考えてみました。
入試全般

【ついに登場!】オンライン入試を秀光中が21年度から実施

仙台育英学園の秀光中等教育学校が2021年度にオンライン型の入試を実施すると発表しました。教科は算数・国語・理科・社会の4教科。本悪的な学力検査型のオンライン入試です。実際どのような入試なのか、その内容を紹介します。
入試全般

【改めて考えてほしい】なぜ偏差値の高い学校を目指すのか

2021年度入試に向けた情報がこれから発表されてくると思います。こんな時期だからこそ、改めて難関校を目指す目的・理由を改めて確認しましょう。高学歴の就職難民も増えています。難関校合格をなぜ目指すべきか整理してみました。
スポンサーリンク