大学入学共通テスト 【人気学部はどこ?】コロナ禍の2022年度国公立大学志望動向 1/20、河合塾が「共通テストリサーチ」の結果から国公立大学の学部別志願状況をまとめています。コロナ禍で学部選びも大きく影響を受けているようです。どのような状況かまとめてみました。 2022.01.26 大学入学共通テスト大学入試
教育に関する政策 【教師がセキュリティホール】愛知で共通テスト結果42人分漏洩 1/20、愛知県教育委員会は県立西尾高校でクラス42名分の共通テストの自己採点結果を部外者にご送信するという事故がありました。学校における情報セキュリティについて考えてみました。 2022.01.25 教育に関する政策その他
大学入学共通テスト 【本日から2次試験出願】共通テスト難化でも強気が大事! 1/24から国立大学2次試験の出願が始まります。共通テストの平均点が大きく下がったことで、志望校の変更を考えている受験生も多いようですが、ここは強気の出願が大事。その理由を解説します。 2022.01.24 大学入学共通テスト大学入試
入試全般 【コロナ拡大】都立中等教育学校等で追検査の実施を決定 まさおこんにちは。まさおです。オミクロン株の感染者の拡大は留まるところを知りません。1/22の新規感染者はついに5万名を突破しました。入試時期はこれからピークを迎えるところで、全く安心できない状況です。そんな中、東京都は2月に実施予定の都立... 2022.01.23 入試全般
大学入学共通テスト 【予想精度は?】予備校の共通テスト難易度評価と平均点比較 大学入学共通テストの平均点(中間集計)を各予備校の試験当日の難易度評価と比較しました。最も精度が高かったのは… 2022.01.22 大学入学共通テスト
入試全般 【追加合格3名!】仙台青陵中で模範解答に初歩的な計算ミス 1/20、仙台市教育局は仙台市立星陵中等教育学校で採点ミスがあったと発表しました。模範解答が計算ミスにより誤っているという初歩的なミスです。その内容と再発防止策について考えてみました。 2022.01.21 入試全般
高校入試 【コロナの影響】神奈川県公立高校入試、追検査日を変更 1/19、神奈川県教育委員会は県公立高校入試のうち、追試験の日程を変更すると発表しました。当初予定の2/21(月)から2/25(金)に4日間後ろ倒しにするということです。ポイントを解説しました。 2022.01.20 高校入試
入試全般 【受験生はどうする?】まん延防止等重点措置を1都12県に適用 1/18、政府は1都12県にまん延防止等重点措置の適用する方針を決めました。適用期間は1/21~2/13までの3週間です。受験生の留意点をまとめました。 2022.01.19 入試全般その他
大学入学共通テスト 【共通テスト終了!】各予備校の予想平均点比較 大学入学共通テストの予想平均点を各予備校が発表しています。数学と理科を中心に大幅下落の予想となっています。各予備校の平均点予想をまとめてみました。 2022.01.18 大学入学共通テスト
大学入学共通テスト 【本試験終了】2回目の共通テスト難易度は?~予備校別評価その②~ 1/15、開始2年目の大学入学共通テスト初日が行われました。地理歴史、公民、国語、英語の文系科目の試験が実施されています。事前予想では2年目の今回は前年より難易度が上がるという予想がありました。各予備校の分析をまとめました。 2022.01.17 大学入学共通テスト