大学入学共通テスト 【初日終了】2回目の共通テスト難易度は?~予備校別評価まとめ~ 1/15、開始2年目の大学入学共通テスト初日が行われました。地理歴史、公民、国語、英語の文系科目の試験が実施されています。事前予想では2年目の今回は前年より難易度が上がるという予想がありました。各予備校の分析をまとめました。 2022.01.16 大学入学共通テスト
入試全般 【今年初の入試ミス】水戸第一高校附属中の面接試験で対応ミス 1/12、茨城県教育委員会は水戸第一高校附属中の面接試験で進行にミスがあったと発表しました。今回の問題で受検生影響が出ないよう、採点結果によっては定員を超えて合格を出すとのことです。内容をまとめてみました。 2022.01.14 入試全般
高校入試 【女子が高倍率】都立高校志望予定調査状況。2倍超が延べ16校! 1/7、東京都教育委員会は12月13日に実施した中3生の志望予定調査の結果を公表しました。普通科で2倍超の学校は男子で3校、女子で13校。志望状況をまとめました。 2022.01.13 高校入試
大学入学共通テスト 【そんなこと可能?】コロナで共通テスト未受験者を個別入試で判定 1/11、文部科学省は、大学入学共通テストの本試験・追試験を共に受験できなかった場合に、個別入試の結果のみで合否判定をするよう要請を出す方針を固めました。かなり無理のある要請ですが、どうなっていきそうか、今後の展開を考えてみました。 2022.01.12 大学入学共通テスト大学入試
入試全般 【ネット出願の弱点】Web出願サイトに障害が出るとどうなる? 1/7、東京工科大学はインターネット出願サイトに障害が発生したと発表しました。Web出願サイトに障害が発生した場合、受験生はどう対処すべきかを解説しました。 2022.01.11 入試全般
入試全般 【首都圏中学入試開始】コロナ拡大で出願者数は減少も 1/10から首都圏の私立中学入試がスタートします。1月に入ってコロナの感染者が急増していますので、今後の出願者数に影響が出る可能性が高いです。今後の展開について考えてみました。 2022.01.10 入試全般
国文法 【国文法直前対策】埼玉県公立高校過去3年分の出題傾向と対策 入試直前シリーズということで、国文法の過去問を扱っています。今回は埼玉県公立高校の過去3年分から文法に関係する問題を抽出してまとめて解説しています。 2022.01.09 国文法
大学入学共通テスト 【共通テスト】濃厚接触者の会場までのタクシー利用は可能に 新型コロナウイルスの新規感染者が6,000名を超えました。末松文部科学大臣は、濃厚接触者の試験会場までの移動手段としてこれまで不可としていたタクシーの利用を認めると発表しました。入試期間中の留意点をまとめました。 2022.01.08 大学入学共通テスト大学入試
国文法 【国文法直前対策】千葉県公立高校過去3年分の出題傾向と対策 入試直前シリーズということで、国文法の過去問を扱っています。今回は千葉県公立高校の過去4年分から文法に関係する問題を抽出してまとめて解説しています。 2022.01.07 国文法
国文法 【国文法直前対策】神奈川県公立高校過去4年分の出題傾向と対策 入試直前シリーズということで、国文法の過去問を扱っています。今回は神奈川県公立高校の過去4年分から文法に関係する問題を抽出してまとめて解説しています。 2022.01.06 国文法