得点力アップ

高校入試

【志望校合格のための】中1・中2の理社の学習3つのポイント

中1・中2時の理社学習の充実度は中3時に大きな差を生みます。中1・中2時の理社学習の重要性と学習の進め方について解説しました。
入試全般

【これだけで成績アップ】ちゃんと読めば成績は上がる!

それなりに一生懸命勉強をしているのに、なかなか思うように成績が上がらないという受験生が一定数います。そのような受験生によくあるのが、「実は読んでいない」ということ。どうすればよいか解説しました。
読解力をつける

【詩の種類】詳細解説③~口語自由詩と具体例「永訣の朝」の解説~

詩の知識を深めるシリーズとして「口語自由詩」を取り上げます。教科書にも載っている有名な宮沢賢治の「永訣の朝」を使って解説をしていきます。
スポンサーリンク
読解力をつける

【詩の種類】詳細解説②~文語定型詩と具体例「初恋」の解説~

詩の知識を深めるシリーズとして「文語定型詩」を取り上げます。有名な島崎藤村の「初恋」を使って解説をしていきます。
読解力をつける

【詩の種類】詳細解説①~文語自由詩と具体例「山の動く日」の紹介~

詩の知識を深めるシリーズとして「文語自由詩」を取り上げます。歴史的に短い時期しか作られていないので具体例が少ないですが、「山の動く日」で有名な与謝野晶子の詩を取り上げて解説します。
読解力をつける

【詩歌読解の基礎】詩の種類・形式を理解する

詩歌の読解が苦手な人のために、詩の読解の基礎知識を整理していきます。今回は詩の分類・形式についてまとめました。基本的な知識として知っておきましょう。
学習方法・学習ツール

【自己肯定感】得意科目を伸ばすと苦手科目も伸びるという事実

苦手科目の克服に苦労している人も多いと思いますが、苦手の前に得意を鍛えましょう。得意分野を鍛えると結果的に苦手の克服につながります。ポイントを解説しました。
学習方法・学習ツール

【必ずレベルアップする】計算ミスを減らすシンプルな方法5選

計算ミスを減らすための5つの方法をまとめてみました。
高校入試

【知るだけで有利】入試の採点基準を確認しよう!

入試で合格確率を高めるには、採点基準を確認することが有効です。公表されている採点基準を見てどのように捉えればよいのかを解説しました。
学習方法・学習ツール

【これだけでかなり変わる!】成績向上に必要な5つの視点

成績向上に必要なのは学習量だけではありません。ものの考え方=マインドを切り替えるだけで得点力が上がってきます。成績向上に必要なマインド5つをまとめました。
スポンサーリンク