教育に関する政策 【GIGAスクール以前】生徒にSNSのパスワードを提出させ謝罪 練馬区の中学校でSNSのパスワードを回収していたというニュースが流れ、ネット上がざわついています。当然あり得ない対応ではありますが、どこに問題の本質があるのか、調べてみました。 2021.12.09 教育に関する政策
学習方法・学習ツール 【何を検証?】英語のデジタル教科書、来年度小中に無償提供 文部科学省は2022年デジタル教科書を全国の小中学校の小5・6、中1・2・3全員に拡大すべく補正予算をとりました。デジタル教科書導入実証事業のポイントを解説します。 2021.11.30 学習方法・学習ツール
教育に関する政策 【規制より活用】学習端末によるいじめへの対処法 11/7の読売新聞によると、学習端末を利用している74の自治体の内、14自治体が端末に関連するトラブルを把握していることがわかりました。いじめなども複数件見つかっています。対処法について解説しました。 2021.11.08 教育に関する政策
教育に関する政策 【GIGAスクール】小学生の利用端末1位はChromebook 小学館Hugkumは日本Acerと共同で小学生の保護者対象にGIGAスクール端末の調査を行いました。Chromebookがシェア1位ということでその活用について考えてみました。 2021.08.06 教育に関する政策
その他 大学でのオンライン授業の満足度は? ~過半数はある程度満足~ 文部科学省は「新型コロナウイルスの学生生活への影響に関する調査」結果を発表しています。オンライン授業は約6割の学生が総じて満足と回答する一方、不満と感じるポイントも指摘されています。内容を解説しました。 2021.06.15 その他
教育に関する政策 デジタル教科書に教育効果はある? ~その意義を考える~ 2021年度はGIGAスクール構想が本格スタートし、デジタル教科書の利用も拡大中です。一方でデジタル教科書の教育効果に対する疑問の声も様々な媒体で散見されます。デジタル教科書の教育効果について考えてみました。 2021.06.07 教育に関する政策
教育に関する政策 デジタル教科書の導入効果とは? ~文部科学省の報告書案より~ 5/27,文部科学省で「デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議(第11回)」が開かれました。デジタル教科書の導入をどう進めるかの議論が進んでいます。導入効果の定義について考えてみました。 2021.05.30 教育に関する政策
オンライン授業実践 オンライン授業で学生はカメラをオンにすべきか 新型コロナの影響で急遽始まったオンライン授業。ほぼ1年経過してオンライン授業にも慣れてきたところで、授業中にカメラをオンにしない学生が多いようです。カメラをオンにした方がよいのか考えてみました。 2021.05.22 オンライン授業実践その他
オンライン授業実践 大阪市のオンライン授業が骨抜きになった理由 大阪市の松井知事は緊急事態宣言発出とともにしない420ほどの公立小中の授業をオンラインにすると言っていましたが、実際はうまくいかなかったようです。その中身について確認してみました。 2021.05.16 オンライン授業実践
その他 広島県の高校、オンライン授業促進へ ~コロナ感染防止~ 広島県の湯崎知事は5月10日記者会見を開き、コロナの感染者拡大を受けて県立高校は原則オンライン授業に移行するようにとの要請を行いました。内容についてまとめました。 2021.05.12 その他