教育ICT

教育に関する政策

【使えてる?】デジタル教科書全公立校に導入は292自治体に

2022年3月1日時点で公立小中高校にデジタル教科書を完全導入している市区町村は46都道府県292に上ります。1年前に比べて導入自治体数は10倍近くになっています。詳細を確認してみました。
その他

【教員にこそICT教育】都立高校で入試の得点が生徒閲覧可能に

8/9、東京都教育委員会は都立向丘高校で、1年生278名の入学試験の得点や順位が入った生徒名簿を生徒が閲覧可能なフォルダにアップロードして、生徒14名が同ファイルにアクセスしたと発表しました。この事故について紹介します。
教育に関する政策

【管理法に課題】柏市の中学で生徒タブレットにテスト結果誤表示

6/24、柏市内の中学校で、担当医教諭が生徒タブレットに誤って中1全生徒の期末試験の理科の得点一覧を配布するという事故がありました。このような事故の予防策について考えてみたいと思います。
スポンサーリンク
教育に関する政策

【ミスリードに注意!】デジタル教科書で目の疲れ4割の罠

デジタル教科書の実証実験の成果報告によると、デジタル教科書を使った中学生の4割が以前に比べて目の疲れや昼間に眠気を感じたりするようになったそうです。これをもとにブレーキをかけるのは愚の骨頂だと思います。要点を解説しました。
大学入学共通テスト

【当面無理】大学入学共通テストCBT化の検証結果の内容とは?

6/14、大学入試センターは大学入学者選抜におけるコンピューターを使ったテストの活用に関する研究成果を公表しました。端的に言うとすぐに移行するのは無理という結論です。ポイントを解説します。
教育に関する政策

【課題山積】文部科学省が学校教育のデジタル化推進計画案を発表

4/21、文部科学省は「学校教育情報化推進計画」(案)を公表しました。端末配備はほぼ完了しており、今後どのように活用を進めていくかという計画案です。その内容をご紹介します。
教育に関する政策

【また取り残される?】デジタル教科書の全面移行86%が懸念

日本の公立小中の86%がデジタル教科書に懸念を感じているという読売新聞のアンケート結果が出ました。これが日本の現状だと思うと、やはり不安ですが、懸念も含めてすべて呑み込んで使い倒してみてもらいたいものです。
教育に関する政策

【きちんと使える?】22年4月から英語のデジタル教科書利用開始

2022年4月から小5~中3の英語のデジタル教科書が無償提供されるようになります。デジタル教科書の利用は果たしてうまくいくのでしょうか?デジタル教科書の活用ポイントをまとめてみました。
教育に関する政策

 【教師がセキュリティホール】愛知で共通テスト結果42人分漏洩

1/20、愛知県教育委員会は県立西尾高校でクラス42名分の共通テストの自己採点結果を部外者にご送信するという事故がありました。学校における情報セキュリティについて考えてみました。
プログラミング教育

【学習端末が原因?】プログラミング教育がなかなか進まない理由

12/2、特定NPO法人「みんなのコード」が「プログラミング教育実態調査」の結果を公表しました。報告書から見えてきたことをまとめました。
スポンサーリンク