4月から一部の自治体が学校再開をアナウンスし始めました。
一方で学校再開を延期する自治体も出始めました。
感染者数の増加に合わせて、各自治体がそれぞれの判断を下すと思います。
緊急事態宣言が出ればまた一斉休校となってしまう可能性もあります。
今一度、休校時の過ごし方を考えてみましょう。
在宅学習の基本的な考え方
在宅学習というのは簡単なことではありません。人間は自分の置かれた環境によって全く行動パターンや意識が変わってしまいます。
毎日家にいて一定レベルの勉強がこなし続けられる人というのは、もともとが相当の勉強好きでないと難しいと思います。
・朝早く起きること(朝寝坊厳禁!)
・やらなければならないことは午前中に片付ける
・午後は自分の興味関心に関する知識を深める時間に充てる
・ゲームをやるのももちろん可。ただし時間を決めてやるべき
時間があるときこそ、自分の幅が広がる読書を!
ある程度の生活リズムができてきたのであれば、この機会に自分の幅を広げる読書にチャレンジするのがよいと思います。
普段興味のなかった分野の本でもよいですし、自分の将来の道を切り開くような将来に関する本でもよいでしょう。
また、過去に読んだ本を改めて読み直して、新たな発見をするというのも面白かもしれません。
時間があるときの読書は、普段あまり読まない本にチャレンジしてみることをお勧めします。
以下の記事では人間としての幅を広げる5冊を紹介しています!
日々の積み重ねが大きな差につながる
在宅学習が長引いてくると、その間の積み重ねの差がどんどん顕著になってきます。
毎日1%の努力を重ねて、日々101%を365乗すると、37.78
毎日1%怠けてしまって、日々99%を365乗すると、0.025
その差は1480倍も開いてしまいます!
そんな時こそ、計算・漢字・英単語という基礎知識の積み上げをコツコツとやり続けることが重要です。
休校中の外出は悪いことか? 判断力を養おう!
今の世の中の風潮は、こんな状態で外出する奴やヤバい!という論調ですが、果たして本当にそうでしょうか?
マスコミのように広範囲に同じ情報を流すメディアは、どうしても人口の多い中心部にフォーカスを当てた報道になりがちです。
皆さんは自分が住んでいるエリアの様子が、テレビで流れている様子と同じかどうか判断がつくと思います。
不用意な外出でウイルスをもらってしまうのは絶対に避けてほしいですが、テレビで言っていることをすべてうのみにするのも考え物です。
自分の正しい判断で、正しい行動をとる練習をこの機会にきちんと進めておけるとよいでしょう。
コメント