大学入試

大学入試

国立後期日程がスタート ~前期とは向き合い方が違う~

3/12から国立大学の後期日程試験がスタートします。受験生も少なく、強い意志が必要な試験ですが、得るものも多い入試です。後期日程試験との向き合い方を解説しました。
教育に関する政策

東京大学の合格発表! ~女子の合格者は2割。増えないのはなぜ?~

3/10、東京大学の合格発表がありました。今年も約3,000人が合格となっていますが、最近話題の女子の比率は約2割にとどまっています。日本のトップ大学の女子比率が上がらない理由を海外と比較しながら考えてみました。
入試全般

信州大学が前期日程で出題ミス ~ミスの背景を考える~

3/5、信州大学は教育学部の前期日程試験において出題ミスがあったと発表しました。5科目で5カ所にわたるミスです。その内容について解説しました。
スポンサーリンク
大学入試

私大出願者数トップ20の動向 ~浪人減とコロナ対応の影響~

3/2、大学通信は私立大学の出願動向を、判明分について発表しました。近畿大学の8年連続日本一はほぼ確実。早稲田は49年ぶりの10万人割れです。出願動向について解説しました。
大学入学共通テスト

初の大学入学共通テストを振り返る ~欠席率は前年より5%上昇~

2/18、大学入試センターは共通テストの結果概要資料を公表しました。出願者数・受験者数・全教科欠席者数をセンター試験時代の過去4年と比較しています。令和3年度入試の特徴について解説しました。
入試全般

第1志望の不合格をどう受け止めるべきか? ~塞翁が馬~

入試シーズンも終盤に差しかかり、大学入試では国立の2次試験、高校入試では各都県立高校入試が実施されています。不本意ながら第1志望に合格できなかった場合の受け止め方についてまとめました。
大学入試

2月24日から東北新幹線運転再開 ~国立2次の直前対策は?~

2月13日の地震で運休していた東北新幹線が2月24日から運転再開することになりました。国立の2次試験は2月25日からですので、前日に何とか間に合った格好です。国立2次直前対策のポイントをまとめました。
入試全般

入試当日の電車運休・遅延時の対処法 ~東北の地震を受けて~

2/13、宮城県、福島県を中心に大きな地震がありました。東北新幹線がしばらく運休となり試験場に向かえない受験生も。試験場に行けない場合の対処法をまとめました。
大学入試

早稲田大学の志願者確定!数学必須化の政治経済学部は…?

2/4、早稲田大学は主眼を締め切りました。各学部の最終出願数が公表されています。今年は政治経済学部の数学必須化が話題となりましたが、志願者数はどうなったのでしょうか。状況をまとめてみました。
大学入学共通テスト

共通テスト第2日程中間集計で全科目の平均が第1日程を下回る

2/4、大学入試センターは共通テスト第2日程の平均点の中間集計を発表しました。全科目で第1日程の平均点を下回っています。詳細を解説しました。
スポンサーリンク