学習方法・学習ツール 合格したければ「自己採点力」をつけよう! ~客観視の重要性~ 入試が近づいて、過去問演習に力を入れている受験生が多いと思います。過去問演習は自己採点の精度がとても重要で、これが低いと学習効率が大きく落ちてしまいます。自己採点能力の高め方について解説しました。 2020.11.14 学習方法・学習ツール
非認知能力・生きる力 学力の前提は「のめりこめる力」 ~好きなものがある子は強い~ 「思考力・判断力・表現力」を身につけるにはどうすれば良いのでしょうか? 学校の授業でいくら勉強をしても学校以外の時間をどう過ごすかで差がついてしまいます。カギは自分の好きなものにハマること。ポイントを解説しました。 2020.11.05 非認知能力・生きる力学習方法・学習ツール
学習方法・学習ツール 定期テスト前の準備のツボ ~短時間で成績を上げる方法とは~ 定期テストに向けた麦秋方法で悩んでいる人向けに、何をどうするとよいのか基本的な考え方を解説しました。 2020.11.01 学習方法・学習ツール
学習方法・学習ツール 入試開始まであと3か月! ~成績が伸び悩んだらどうする?~ 入試まで残り3か月ほどとなりました。この時期は、誰もが焦りと不安を感じるものです。成績が伸び悩んだときに何をすべきか解説しました。 2020.10.23 学習方法・学習ツール
入試全般 過去問はいつからやるべきか ~過去問着手時期を考える~ 10月に入り、入試に向けた準備もそろそろ過去問着手に意識が向くころと思います。試験範囲の学習が終わっていない場合、過去問に着手すべきなのでしょうか?過去問着手はいつがよいのか解説しました。 2020.10.02 入試全般学習方法・学習ツール
学習方法・学習ツール 模試結果が悪くて凹んだときの対処 ~心の立て直し方~ 入試が近づいてくると、1回の模試の結果で一喜一憂ということが繰り返されます。特に結果が悪かったときに長く落ち込んでいると時間がもったいないです。どのように考えるべきかポイントをまとめました。 2020.09.30 学習方法・学習ツールその他
学習方法・学習ツール 模試が返ってきたらやること ~合格者の模試帳票の使い方~ これからの時期は模試の成績からやるべきことを見つけ、成績アップのためにやるべきことに優先順位をつけていく必要があります。模試の成績表をどう見ていくべきか解説しました。 2020.09.20 学習方法・学習ツール
学習方法・学習ツール 【合格者に聞いた】勉強に疲れたときの気分転換法5選 入試本番に向けて学習量を一気に増やしたい時期になってきました。学習時間が伸びるとどうしても集中力も途切れがちになります。そんなときの気分転換方法について、過去の合格者の声をまとめました。 2020.09.17 学習方法・学習ツール
学習方法・学習ツール 【二極化】高校生の1日の学習時間はどれくらい? 8/28、文部科学省は2001年生まれの子どもを対象に継続的調査をしている「21世紀出生児縦断調査」の第18回調査結果を発表しました。高校3年生の休日の学習時間を取り上げ、今の高校生の学習状況の実態を解説しました。 2020.09.01 学習方法・学習ツール
入試全般 【不安とどう付き合う?】コロナ下入試に向けたメンタル調整法 8月もいよいよ終わりに近づき、9月がスタートします。受験生の皆さんは着々と近づいてくる入試に不安を感じていることと思います。この先は不安との付き合い方も重要なテーマとなります。不安とどう付き合うべきかを考えてみました。 2020.08.29 入試全般学習方法・学習ツール