その他 【子供のワクチン】ワクチン「すぐ受けたい」小学校高学年で60% 11/17、国立成育医療センターの「コロナ×こどもアンケート」第6回調査報告書が公開されました。新型コロナワクチン接種について、小中学生の70%近くが接種を希望しています。その内容をご紹介します。 2021.11.25 その他
大学入学共通テスト 【マスク必須】令和4年度大学入学共通テスト受験上の注意点 11/19、大学入試センターは令和4年度大学入学共通テストの「受験上の注意」を公表しました。ポイントを解説しました。 2021.11.24 大学入学共通テスト
大学入試 【文Ⅰ離れ?】東大の合格最低点に見る文系の志向の変化 2021年度の東京大学文系の合格最低点は文科1類が一番低いという逆転現象が起きています。受験生の志向の変化などその背景を考えてみました。 2021.11.23 大学入試
教育に関する政策 【このままフェードアウト?】こども庁の創設は当面見送り 11/20、政府は当初令和4年度中に発足を予定していた「こども庁」の創設を先送りする方向で調整に入りました。衆議院選による議論の停滞や関係省庁間の調整等に時間がかかるためです。ポイントを解説しました。 2021.11.22 教育に関する政策
高校入試 【人気校はどこ?】10月実施埼玉県公立高校進路希望状況 埼玉県は中学3年生の10/1段階での進路希望調査の結果をホームページで公表しています。そのデータから次年度入試の人気校とこれからの受験校決定の流れを解説しました。 2021.11.21 高校入試
教育に関する政策 【発展的解消!?】教員免許更新制は2022年度中に廃止 11/19、末松文部科学大臣は教員免許更新制を2022年度中に廃止する方向であると表明しました。その内容と背景について解説します。 2021.11.20 教育に関する政策
教育に関する政策 【現中2生対象】愛知県公立高校一般選抜がマークシート方式へ 11/17、愛知県は2023(令和5)年度の新しい高校入学者選抜の方式を発表しました。特に学力検査をすべてマークシート式にするという点が特徴的です。その内容について解説しました。 2021.11.19 教育に関する政策高校入試
入試全般 【倍率30.98倍】立川国際附属小学校の1次抽選実施状況 11/14、全国初の公立小中高一貫校として来年開校する立川国際中等教育学校附属小学校の1次抽選がありました。58名の募集枠に1,797名が応募する大激戦です。状況を解説しました。 2021.11.18 入試全般
入試全般 【出題ミス】東京学芸大の付属学校で追加合格。学校名非公表はなぜ? 11/16,東京学芸大学は付属校で出題ミスがあり複数名を追加合格にしたと発表しました。校名はプライバシーにかかわるので公表しないとのことです。この件で感じる違和感をまとめました。 2021.11.17 入試全般
大学入試 【E判定からの逆転】現役生のラストスパートで大事なこと 10月や11月の模試でE判定のまま合格する受験生が毎年います。その人たちはラストスパートの時期に何をしているのでしょうか?ラストスパートのポイントを解説しました。 2021.11.16 大学入試学習方法・学習ツール