学習方法・学習ツール

受験生は年末年始をどう過ごすべき? ~コロナと正月~

共通テストまであと3週間ほどとなりました。この時期の最大の関門は年末年始のの過ごし方です。世の中が普段と異なる雰囲気になる中、平常心を保って最終調整を続けるための工夫について考えてみました。
教育に関する政策

デジタル教科書使用制限撤廃と現場の不安 ~意識のズレ~

文部科学省は有識者会議の提言を受けてデジタル教科書の利用制限を2021年度から撤廃し、授業時間のすべてをデジタル教科書で行うことを可能にします。現場の9割は不安を感じている等調査結果もあり、どのようにすすていくべきかを考えてみました。
大学入試

高1・高2生の入試への備えはどうあるべき ~情報収集と対策~

河合塾のアンケートでは、高1・高2生の約半数が大学入試に関する情報収集に不安を感じているそうです。コロナ禍における入試の準備について解説しました。
スポンサーリンク
入試全般

コロナ禍における受験生の留意点 ~文科省・厚労省が発表~

12/18、文部科学省と厚生労働省が連名で「受験生のみなさんへ」というお知らせを発信しました。大事な受験気にコロナ感染リスクを最小化するためにやってほしいことが記載されています。留意点をまとめてみました。
大学入学共通テスト

共通テストで検温しない背景とは? ~入試と感染予防~

大学入試共通テストを目前に控えて、試験場で検温をしないことが話題になっています。なぜ検温をしないのか、その背景を解説しました。
入試全般

文科省が入試当日の激励自粛を塾・予備校に要請

12/18、文部科学省は2021年の共通テストにおいて、塾・予備校関係者による試験会場周辺での応援を自粛するよう要請したことを明らかにした。コロナ禍において当然ではありますが、その影響について解説しました。
教育に関する政策

デジタル教科書2025年度に100%普及を目指す ~政府目標~

12/18の政府財政諮問会議において、デジタル許可書の普及を2025年度までに小中学校で100%とする目標が掲げられました。具体的な目標数値と合わせて解説します。
その他

臨海セミナーとステップが和解 ~学習塾の内輪もめ~

12/17、学習塾臨海セミナーとステップ双方のホームページに共同声明文が掲載されました。臨海セミナーに学習塾19社が申入書を送付して1週間余りでの和解でした。どんな内容だったのか確認してみました。
教育に関する政策

マイナンバーで学習管理の期待と不安 ~教育データで何をする?~

12/15の日経新聞に、政府がマイナンバーを使って生徒の学習履歴の管理などを考えているという記事がありました。とても良いことなのですが、データの取り扱いに対する危惧もあります。留意したい点を解説しました。
入試全般

本気で合格したい人が合格する ~合格を引き寄せるマインド~

入試本番が近づいてくると、弱気になって合格に対するこだわりが薄れ、あきらめの気持ちが芽生えてくることがあります。でも、本気で合格したい人から合格すのが入試の世界。合格する人のメンタルについて解説しました。
スポンサーリンク