表現力をつける 国語の記述問題(30〜100字)の解き方 〜設問形式別の解き方のツボ〜 国語で記述問題が苦手という人はいませんか? 記述問題にアレルギーがあり、解答用紙が埋まらない人に、最初の一歩を踏み出すためのヒントをまとめてみました。記述問題は書くきっかけがつかめれば選択問題よりも得点源にできます! 2020.01.18 表現力をつける
学習方法・学習ツール 上手なノートの取り方① 〜インプット型の場合〜 皆さんはノートの取り方にどのようなルールを決めていますか? ノートは頭の中の整理状況を表すくらい、その人の理解の程度を反映します。この記事では、わかりやすいインプット型ノートの取り方をまとめています。 2020.01.17 学習方法・学習ツール
その他 受験生を勇気づける曲 7選 ~受験生応援ソング~ 受験生を勇気づける応援ソングをピックアップしました。受験勉強は楽しくできれば一番良いですが、実際はいろいろな我慢や犠牲が伴っていることも多く、きれいごとだけでは片付かない面もあります。今の努力は絶対無駄にはならないから最後まで頑張ってほしい。 2020.01.16 その他
学習方法・学習ツール 成績を上げるための考え方 ~成績の上げ方教えます~ 勉強してもなかなか成績が上がらないと思っている人はいませんか? 成績が上がらないのはなぜかを冷静に考えてみましょう。この記事では、「成績とは何か」から始まり効果的に成績を上げるための考え方を解説しています。 2020.01.15 学習方法・学習ツール
学習方法・学習ツール 勉強のやる気が出ないときの気分転換・やる気の出し方 勉強しないといけないと思っているのに、やる気が出ずに取りかかれない…。こんな悩みはありませんか? この記事では、過去の受験生のやる気の出し方や気分転換の仕方などをまとめて紹介しています。やばいと思ったらぜひ参考にしてみてください。 2020.01.14 学習方法・学習ツール
入試全般 【受験生必見】入試本番 試験時間の使い方 入試本番に向けて緊張感が増してきてどうしようと思うことはありませんか? 入試本番は駆らなず緊張するものです。緊張を味方につけて最良の結果を出すために必要な考え方をまとめました。 2020.01.13 入試全般
入試全般 【受験生必見】入試直前期の体調管理~予防と体調不良時の対応~ 入試直前期の体調管理は意外と気をつかうポイントです。一度きりの入試本番を万全な体調で迎えるには普段の予防が不可欠です。また、体調不良になってしまった場合もすぐに諦めるきらめるわけにもいきません。最後までやり切るには何が必要か解説しました。 2020.01.12 入試全般
入試全般 不合格になったときのメンタルの立て直し方 入試がすべて合格で行けば万々歳ですが、実際にはそうはいきません。ましてや合格可能性が高かった学校の不合格は次の入試に影響が出るほど精神的なダメージがあるはずです。この記事では不合格で凹んだ気持ちの立て直し方を取り上げました。 2020.01.11 入試全般
高校入試 高校入試の面接対策、効果的な準備と答え方 高校入試の面接試験、なかなか経験もなく、不安になりがちです。この記事では、面接試験のポイントと答え方(回答例つき)をわかりやすくまとめています。ぜひ参考にしてください。 2020.01.10 高校入試
言葉の力 【元気が出る!】受験生を勇気づける名言集(その1) 勉強や進路決定はなかなかストレスのかかることです。過去の偉人たちも同じように悩み、自分なりのやり方で克服してきました。その偉人たちの言葉を何回かに分けて紹介していきます。勇気の出る言葉をかみしめてください。 2020.01.09 言葉の力