高校入試

【トップは1.92倍】2023神奈川県公立高校受検状況

2023/2/14、神奈川県公立高校の学力検査が実施されました。受検状況と高倍率校をまとめてみました。
高校入試

【2倍超は1校】2023年度千葉県公立高校入試志願状況

2023/2/10、千葉県は県立高校の志願状況を公表しました。高倍率校をまとめました。
大学入学共通テスト

【前年の反動!?】2023年度共通テスト結果のまとめ

2/6、大学入試センターは2023年度大学入学共通テスト本試験の結果を公表しました。受験者数と平均点をまとめておきました。
スポンサーリンク
高校入試

【理数科が強い】2023/2/10段階埼玉県公立高校志願状況

2023年度埼玉県公立高校の出願状況が「彩の国 さいたま公立ナビゲーション」サイトで公開されました。速報値をまとめています。
高校入試

【女子は依然高倍率】2023都立高校一般入試応募状況

2/8、東京都教育委員会は東京都立高校の応募状況を公表しました。相変わらず人気校は高倍率となり、女子に高倍率校が多い傾向があります。具体的な数字をまとめました。
高校入試

【2倍超はゼロ!】2023神奈川県立高校確定志願状況と倍率

2023/2/8、神奈川県教育委員会は神奈川県公立の志願先変更の志願倍率を公表しました。2倍超はついになくなりました。倍率の高い学校と倍率が大きく上がった学校をまとめました。
高校入試

【2倍超は3校】2023神奈川県立高校志願状況と倍率

2023/2/1、神奈川県教育委員会は神奈川県公立の志願先変更の志願倍率を公表しました。2倍超は3校。倍率の高い学校をまとめました。
入試全般

【差がつく!】入試当日持ち物のポイント9選

入試本番は緊張感などで実力を発揮できない受験生も多く存在します。入試当日の持ちものをちょっと工夫するだけで、当日の精神的なゆとりもかなり違います。当日持っていきたいものをまとめました。
高校入試

【やや緩和】2023都立高校推薦入試の応募状況 

1/20、東京都教育委員会は都立高校推薦入試の応募状況を公開しました。倍率上位校をまとめました。
大学入学共通テスト

【本試験終了】2023共通テスト平均点速報と予備校の問題評価

1/18、大学入試センターは共通テストの平均点(中間集計)を発表しています。先日の予備校評価と平均点の変動を比較してみました。
スポンサーリンク