入試情報

高校入試

北海道立高校入試で次年度から学校裁量問題等の入試変更を実施

3/22、北海道教育委員会は道立高校の令和4年度からの変更点をまとめたリーフレットを公表しました。学校裁量問題をやめ、問題を一本化するなど大きな変更が入っています。内容について解説しました。
大学入試

世界大学ランキング日本版の発表! ~東北大が2年連続1位~

3/25、タイムズ・ハイアー・エデュケーション日本版は、日本の大学ランキングを発表しました。1位は2年連続で東北大学となっています。ランキングの付け方や順位を紹介しています。
プログラミング教育

2025年以降の共通テスト案発表! ~新教科「情報」とは?~

3/24、大学入試センターは2022年度からスタートする高校の新学習指導要領に対応した、2025年度以降の共通テスト案を発表しました。新科目「情報」のサンプル問題などについて解説しました。
スポンサーリンク
入試全般

日本の偏差値入試はやはり特殊? ~海外は偏差値を重視しない~

これからの教育においては偏差値をあまり重視しない方が良いかもしれません。海外の大学と比較しながら偏差値の意味を考えてみました。
高校入試

都立高校51校が3次募集を実施 ~出願は3/23~

3/17、東京都教育委員会は3次募集を実施する学校を発表しました。全日制で51校、募集人員は970名で前年の募集人員の2.8倍ほどに膨れ上がっています。その背景を考えてみました。
教育に関する政策

東京大学の合格発表! ~女子の合格者は2割。増えないのはなぜ?~

3/10、東京大学の合格発表がありました。今年も約3,000人が合格となっていますが、最近話題の女子の比率は約2割にとどまっています。日本のトップ大学の女子比率が上がらない理由を海外と比較しながら考えてみました。
高校入試

埼玉県公立高校合格発表! ~大宮理数科2.28倍~

3/8、埼玉県公立高校の合格発表がありました。全日制普通科の平均倍率は1.15倍。最高倍率は大宮高校理数科の2.28倍でした。
大学入試

私大出願者数トップ20の動向 ~浪人減とコロナ対応の影響~

3/2、大学通信は私立大学の出願動向を、判明分について発表しました。近畿大学の8年連続日本一はほぼ確実。早稲田は49年ぶりの10万人割れです。出願動向について解説しました。
高校入試

埼玉県公立高校入試受験状況 ~高倍率校は理数科に集中!~

2/26、埼玉県公立高校の入試が行われ、埼玉県教育委員会から受験状況の発表がありました。普通科の受験取消・当日欠席の合計は147名。全日制普通科の平均倍率は1.13倍となりました。
高校入試

埼玉県公立高校確定志願者数 ~2倍超はいずれも理数科~

2/22、埼玉県教育委員会は埼玉県公立高校の志願先変更後の最終倍率を公表しました。今年は例年以上に理数科の倍率が高いのが特徴です。詳細を解説しました。
スポンサーリンク