教育に関する政策【東大男女比】学力試験重視を変えないと女子は増えない! 2022年度の東大合格者の女子比率は19.8%でした。理科Ⅰ類に至っては8.4%で海外のトップ大学に比して著しく低い状況です。これを改善するにはどうすべきかを考えてみました。 2022.05.03教育に関する政策大学入試
教育に関する政策【今年は20%に届かず】東大合格者の女子比率を考える 3/10、今年の東大の合格発表がありました。昨年も女子比率に関する記事を書きましたが、今年はどのような結果だったのか、数値とその背景について考えてみました。 2022.03.13教育に関する政策大学入試
大学入学共通テスト【今年も文Ⅱ人気】東京大学の合格発表! 3/10は東京大学の合格発表日でした。今年も昨年に引き続き文科Ⅱ類が文系の合格最低点トップになっています。詳細を解説しました。 2022.03.11大学入学共通テスト大学入試
高校入試【学校選択問題校の倍率一覧】埼玉県公立高校高倍率校まとめ まさお こんにちは。まさおです。3/4、埼玉県公立高校の合格発表がありました。合格した人も、残念ながら不合格になってしまった人も自分のこれまでの努力の成果をきちんと受け止めて、次に向かってスタートを切る準備を始めましょう。今回は「埼玉県公... 2022.03.05高校入試
高校入試【倍率トップは?】埼玉県公立高校受検状況 2/24、埼玉県公立高校の入学者選抜が行われました。当日の受検状況から高倍率校と前年から倍率が大きく上がった学校をまとめました。 2022.02.25高校入試
高校入試【最終応募倍率確定!】都立高校一般入試は狭き門 2/14、都立高校は志願先変更の受付を締め切り最終応募倍率が発表されました。2倍超の学校は助詞が16校と男子の2倍となっています。高倍率校を紹介します。 2022.02.15高校入試
入試全般【事前に備えを】大雪予報時の受験準備のポイント5選 首都圏では大雪と入試日が重なると大混乱になることがあります。試験日と大雪予報が重なった場合の対応法についてまとめてみました。 2022.02.13入試全般高校入試大学入試